コロナ以降、キャンピングカーが注目されている様ですが、以前は、マイクロバスの座席を外して、半分は寝られる様なスペースを作っていました。
普通の布団を持ち込んで、公園や海岸などのトイレがあるところを選んで寝るだけです。
ただ、マイクロバスだと大きいので、どこでも停められる訳にはいかず、手放してしまいました。
ワンボックスカーを改造してキャンピングカーにしたいのですが、とりあえず、現在家にある車で車中泊してみたいと思います。
車はSUV車で、リアシートを倒した際の荷室は多少段差があり、長さは足を伸ばして寝られるくらいです。

・まず必要なのは快適に寝られるマットでしょう。
迷ったのですが、自動膨張式マットが良いと思い、厚さ80mmを選びました。
広げれば自動で膨らんで畳む時は空気を抜けばコンパクトになります。
これなら多少の凸凹も吸収してくれます。
・次に車の窓を全部覆うサンシェードが欲しくて、自分の車種に合った物を探しました。
全部の窓を覆わないと落ち着きませんからね。
・LEDランタンは手持ちの物で間に合いそうです。
・シュラフも手持ちがあるのでOK。家の毛布でも大丈夫。
今回は、単にテストするだけなので、これくらいで良いです。
他に、キャンプ用の炊事道具やポータブル電源、簡易テントに簡易トイレなど、災害時に使える様な物も試したいのですが、あまり荷物を持っていくと狭くなってしまいます。
今は、まだ暑いので、もう少し涼しくなってから試してみます。
快適に寝られれば、気軽に出かけられますからね。