毎日の気になること、気がついたことを書いてます
日々燦々と日々燦々と
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています                

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

鴨居玲 の絵 鑑定結果は?

博物館・美術館
X Facebook はてブ LINE コピー
2025.09.24

以前、茨城県笠間市にある「笠間日動美術館」に行った時、最後の展示室が、「鴨居玲の部屋」でした。

部屋の中は、彼の絵や愛用品、家具などが置いてあり、美術館の副館長である長谷川智恵子氏の肖像画などもありました。

全く知らない作家だったので、最初は、「なんて暗い絵を描く人なんだろう」くらいにしか思いませんでした。

部屋に入って最初の方に、首を吊った死人の絵があったり、とにかく全部の色調が暗かったので。

散々他の作品を見て疲れていたこともあり、ざっと見ただけで出て来ました。

でも、ずっと何か心に惹きつけられるものがあって、もう一度じっくり鑑賞したいと思っていました。

その後機会もなかったので、画集を購入して時折眺めていましたが、やはり実際の作品とは印象が違います。

「モンブランを食べに笠間に行こう」と誘ってはいるのですが、なかなか行けません。

ところが、「開運なんでも鑑定団」という番組に出ていたらしいです。

見逃したのは残念ですが、Xとかで評価が上がっているようで、(200万円で購入した絵が1,000万円になったとか)嬉しいような、でも混んでしまったらゆっくり見れないな〜とかちょっと複雑な気持ちです。

絵自体は、リビングに飾るには暗い色調だし、自分の部屋で一人で見ていると怖くなりそうだし、もし手に入れられても(1,000万なんて無理ですが)飾るところがないです。

やっぱり美術館に会いに行く、という形が良いのでしょうね。

【未使用】【中古】 一期は夢よ 鴨居玲

楽天で購入

博物館・美術館
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook はてブ LINE コピー
tsukasaをフォローする
tsukasa

関連記事

博物館・美術館

ばけばけ

今月からNHKの朝ドラで小泉八雲のドラマが始まりました。小泉八雲といえば、怪談ですが、昨年、富津市の金谷美術館で妖怪展を開催していました。中に入ると、ろくろっ首に迎えられ、火車の親父に睨まれ、烏天狗に脅されそんな昔からの妖怪たちがゴロゴロい...
AI に 説得された話
縁の下の ワイン
ホーム
博物館・美術館

プロフィール

tsukasa
tsukasa

アラフォーの会社員です。
旅行と食べること、飲むことが好きです。
田舎なので、おしゃれなお店や場所には縁がないのですが、気になったことや気になるものなど書いていきたいです。

tsukasaをフォローする

カテゴリー

  • TV番組
  • グルメ
  • ドラマ
  • 博物館・美術館
  • 旅行
  • 日用品
  • 未分類
  • 買ったもの
  • 雑学
スポンサーリンク
スポンサーリンク

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

ブログ王ランキングに参加中!

FC2 ブログランキング

日々燦々と
© 2025 日々燦々と.
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました