今、ミセンというドラマを観ています。
韓国ドラマで以前から気になっていたのですが、見始めたら面白い。
学歴や会社の経験も無い26,7歳の男性の成長物語なのですが、上司の課長がいい味出しています。
主人公は囲碁の世界で頑張っていたのですが、家庭の事情によりプロ棋士の夢を諦め、その経験を生かしてこれから出世していくというストーリーみたいです。
主人公は、総合商社のインターンとして働き始めるのですが、学歴重視の会社で、コネで入ったと虐められ、最初は上司にも嫌われています。
本人の記憶力の良さや努力で、上司に認められ、入社試験にも合格して契約社員として働き始めます。
試験に通った他の同期3人は、女性差別や自分を評価してもらえないなど、それぞれの立場や働きづらさを抱えながら、どうなっていくのかワクワクして観ています。
主人公は問題が起きると囲碁の考え方を思い出し、理不尽な言葉や命令にあっても、静かに冷静に処理していきます。
一方上司は熱血上司で正義感が強く、要領が悪くて出世できないのですが、信念を持って仕事をし、主人公の理解者であり主人公も上司の理解者である関係です。
そんな二人が仕事のトラブルや、ややこしい人間関係などを解決していくのは、見応えがあります。
まだ途中なので、結末はわからないのですが、これから問題を乗り越えてハッピーエンドで終わりそうな感じですが、どうでしょう。